忍者ブログ



空手の稽古から離れて、もう半年が過ぎました。










道場を退会してから、










指導してくださった先生方の何人かが、











個人的に連絡をくださったことは、










本当にありがたく、心に沁みました。











でも、一緒に汗を流し、声を張り上げ、










時には笑い合った仲間たちからは、










何の音沙汰もありません。










その静けさが、思いのほか胸に響いています。











稽古だけの関係だったのかもしれない。










そう思うと、正直、寂しいです。










いや、連絡を待っているわけじゃないんです。










ただ、あの時間を、あの空間を、あの熱を、私は本気で生きていた。










人生を語りながら、空手に向き合っていた。










そんな自分だけが空回りしていたような気がして、










少し恥ずかしくもあります。











だって、旅先で一度しか会わなかった人と、










今でも旅仲間として交流が続いているのに。










空手という、もっと濃密で、もっと身体と心をぶつけ合った時間を










共有したはずなのに、それっきりなんて。











今は、自宅でYouTubeを見ながら、










流派にこだわらず空手の動きを真似しています。










基本動作だけでも、体を動かすと心が少し晴れる。










空手は、やっぱり自分の中に生きているんだなと感じます。











またいつか、どこかの道場に通いたい。










そんな気持ちはあります。










でも今はまだ、白紙です。










焦らず、空手との新しい関係を、










自分のペースで探していこうと思っています。




拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2025/11/05 19:34 】
コメント
コメント投稿














| HOME |空手が教えてくれた、あきらめない心>>

忍者ブログ [PR]