忍者ブログ




洗濯機の防水パンからの水が溢れる現象は、












人界戦術で防いでいます。












1回目の洗剤を入れての洗濯の時とすすぎの時の排水の時、












防水パンを超えそうになったら、スイッチを一時停止にして












排水を止めます。












排水量が半分ぐらいになったら、












再度スイッチを入れて洗濯機を稼働。












これで防水パンからの水溢れは防げてます。












階下に水漏れをさせないためには、












この監視を続けています。



拍手[1回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2025/08/28 20:06 】





約束組手31~37。












ただひたすら本気になって稽古、練習あるのみです。












これで最後です。










あと、約束組手弐段 1~10もありますが、それは演武会で。











31~37  /※㊧=左手  ㊨=右手



約束組手


突き手


受け手


31


 自然立ちから、前屈㊨上段突き(順突き)で相手の人中を突く。相手の反撃(右足を後ろに下げ十字受け)で上段突きが抑えられたら、突いた㊨を素早く引いて、両手を小指を上に正拳で両脇腹帯び上に置くと同時に、左膝蹴りで相手の臍下丹田を蹴る。


 自然立ちから、相手の前屈㊨上段突き(順突き)を、右足を後ろに下げ(前屈。両手は小指を上に正拳で両脇腹帯び上に置く。)、十字受けで相手の㊨上段突きを抑え、次に来る相手の左膝蹴り(臍下丹田ねらい)を、十字受けを下におろして臍下丹田を守る。


32


 自然立ちから、㊨四股追い突きで相手の水月を突く。相手の反撃(左足を後ろ斜め45度引いての四股㊨手刀受け)を受けたまま。


 自然立ちから、相手の㊨四股追い突きを、左足を後ろ斜め45度引いての四股㊨手刀受けで水月を守る。


33


 自然立ちから、㊨四股追い突きで相手の水月を突く。相手の反撃(右足を後ろ斜め45度に引いての四股㊧手刀受け、その後の左足を前に一歩踏み出した四股㊧手刀)を四股のままちょっと引いて(右前足は猫足)左手の上段受け(㊧手刀)で右首筋を守る。(防ぐ)(㊨は小指を上に正拳で右脇腹帯び上に置く。)


 自然立ちから、相手の㊨四股追い突きを、右足を後ろ斜め45度に引いての四股㊧手刀受け、相手四股追い突きを外に払いながら、左足を前に一歩踏み出し四股㊧手刀で相手の右首筋を突く。(㊨は引き手。小指を上に正拳で左脇腹帯上に置く。)


34


 自然立ちから、㊨四股追い突きで相手の水月を突く。相手の反撃(㊨中段内受けからの㊨裏拳での人中突き)を四股のままちょっと引いて(右前足は猫足)左手の上段受けで人中を守る。(防ぐ)(㊨は小指を上に正拳で右脇腹帯び上に置く。)


 自然立ちから、相手の㊨四股追い突きを、素早く左足の前屈と同時に、㊨中段内受けで相手の四股追い突きを逸らし、素早く㊨裏拳で相手の人中を突く。(防ぐ)(㊧は小指を上に正拳で左脇腹帯び上に置く。)



 自然立ちから、㊨前屈上段突きで相手の人中を突く。相手の反撃(前屈㊨上段受けから㊧正拳での水月突き)を、ちょっと引いて四股(右前足は猫足)、左手の手の平(左手親指が下)で水月を守る。(防ぐ)(㊨は小指を上に正拳で右脇腹帯び上に置く。)


 自然立ちから、相手の㊨前屈上段突きを、素早く左足の前屈と同時に、㊨上段受けで相手の㊨前屈上段突きを受け、右前屈になる腰の回転を利用して㊧正拳突きで相手の水月を突く。(㊨は小指を上に正拳で両脇腹帯び上に置く。)


36


 自然立ちから、㊨四股追い突きで相手の水月を突く。相手の反撃(㊨人中、㊧金的突き)は、やれれっぱなし。(㊧は小指を上に正拳で左脇腹帯び上に置く。)


 自然立ちから、相手の㊨四股追い突きを、素早く四股立ち(低く)になると同時に、㊨人中、㊧金的突き。


37


 自然立ちから、㊨四股追い突きで相手の水月を突く。相手の反撃(両手平手刀と右足刀)で防がれたら、㊧四股追い突きで水月を突く。(㊨は小指を上に正拳で右脇腹帯び上に置く。)


 自然立ちから、相手の㊨四股追い突きを、両手平手刀と右足刀で防ぎ、次の㊧四股追い突きを両手平手刀で防ぎ、㊧手刀受け(右足前の交差立ち。左足を右足の脹脛に置いて)で相手の動きを封じる。

拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2025/08/27 14:20 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]