紫夢(シム)たび じゃらんじゃらん
一生懸命に生きてますが、 最近とみに疲れやすく、体が動かないよ。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スポンサー
World-Word-翻訳
お気に入り記事
カテゴリー
番組に関すること(46)
ネタ(344)
子育てに関すること(25)
両手すりすり(188)
KARATE(135)
リンク
登山忘備録
山が好き、花に魅かれて
ヨレヨレ山行隊のお花ブログ
クロちゃんのページ
ゆら~りキャンプと日々のこと
山で会いましょう
気楽に山歩き
大空と大地の中で。
satochinの何時も一緒だね・
Tigerdreamのまったりとスペシャル系
さわむらむらこの4コマブログ
住みたい国
7人家族の真ん中で
非日常的な世界を求めて
続・非日常的な世界を求めて
おそらくその平凡こそ幸せ(絵日記)
素の暮らし
プロフィール
HN:
mumumu
性別:
非公開
自己紹介:
ただ一生懸命に生きてます。
スポンサーリンク モバイル
「ギフテッド」への対応は、過去に取り上げてきた「飛び級制度」の実践でこと足ります。
学校の先生はスーパーマンではないよ。
「ギフテッド」への指導のために、教員の研修を取り入れるという。
Webから引用
どこからか新しい指導形態を持ってきて、
それを教師に丸投げじゃない。
過去に大騒ぎした「飛び級制度」で充分でしょうに。
時代が変化しているからと、単発的な取り組みを積み上げています。
教師はいっぱいいっぱいですよ。
おおまかな項目を列挙。
「学習支援児童への特別配慮」
「外国語教育への取り組み」
「2学期制の実践」
「食育教育」
「地産地消教育」
「進路指導 職業教育」
「相対的評価から個別評価」
「総合学習の取り組み」等々。
これらは特別追加で、従来からの学習指導は山ほどあるのです。
[1回]
PR
CATEGORY[子育てに関すること]
CO[0]
top
【2022/08/21 14:35 】
国会議員さん、このばかけーw。(失礼しました。m(__)m)
自民党は違うと思っていたら、
あなた方も組織票が選挙の頼りなんですね。
これでは、日本の国は組織に属さない個人の意見や待遇は置き去り。
いや、見向きもされず、ゴミ箱にも入れられない、風に舞うほこりです。
国会議員は高給の上に特別手当てや特別待遇が山盛り。
私達は少ない年金が減らされ、
そこからも所得税、住民税、国民健康保険、介護保険料など、
多くのお金を支払っています。
国会議員さん、このばかけーw。(失礼しました。m(__)m)
[1回]
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]
top
【2022/08/08 16:12 】
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]