忍者ブログ



前蹴りで、今意識していることです。










最初の形 ⇒ 前屈立ちになり、両腕には力を入れない、抜いて正中線に下ろします。(










正中線=体の前・背面の中央を縦にまっすぐ通る線に下ろす。体のちょっと前ではダメだったので)










下ろされた手には、水を満杯にしたバケツが持たされています。









その水をこぼさないように腕を動かさず、前蹴りを繰り出すのです。









その時、重心を下に落とす。(両腕の肘を少しだけ曲げて余裕を持たせることがポイント)



拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/02/28 14:24 】


前蹴りがなやみ。








骨盤をしっかり使って蹴る。








このポイント、体の固い私には難しい。








蹴った勢いで、体は後傾になり超かっこ悪くなる。








そして、蹴った反動で体が後ずさりしてバランスが保てない。








いやバランスが崩れて、体が後ろに倒れてしまうのです。








さあどうしたものか??


拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/02/27 16:49 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]