忍者ブログ



今日は己を顧みず、相手の悪口を書きますね。







黒帯にはなれなかった。








60歳後半からの空手は、厳しい。






と言うより、1週間に5日練習してきたが、








限界を乗り越えられない歳である私は、これ以上は体が動きません。








背中がまるまっているからダメ!








審査委員長がお気に召すような動きを求められても無理!!








お気に召す動きを教えてください。








私の空手の先生が、今日の出来は今までで一番良かったと言われても








黒帯に落とされれば、誰を信じて空手の練習すればいいのでしょう???









今日はひたすら頑張ってきた己を〇鹿だと思いました。







ちょっと言わせて。







週1回の稽古・練習で合格している人は優れているからですか。









週5回必死になって稽古した私は、歳をとっていて、






思覚えが悪いから合格しないんですか。








もやもや感がいっぱい。







必死に頑張っている人へのあたたかい気持ち、ください。


拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/10/08 21:33 】


空手の昇段審査は数日後です。








身体の不調があって、3週間死んでました。








今やっと食べ物が喉を通り、







少しの時間立って、空手の稽古ができることに








幸せを感じてます。








第三基本でやる中段内受けは、
私の悩みでした。








受けのおさまりが悪かったんです。







相手の突きを陰で受け流して(陰でこするように)、手首を返す。








相手の突きを陰でこすって軌道をそらすってことなんです。








健康に注意して、昇段審査に行けるように頑張ります。



拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/10/06 11:28 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]