忍者ブログ



一番つらいのは私自身の身体的欠点です。









首が下がる、肩が上がる。








疲れればさらにこの欠点が出てきます。








要するに、カッコが悪いんです。







武道らしからぬ姿勢、立ち姿勢なのだそうです。








もう一つ、目が定まらないから正中線が動く。








首も動き回る。








これじゃぁ、黒帯など取れません。








諦めるしかないのか。








いや諦めたくない。老兵でも黒帯をしめたい。





拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/10/14 14:01 】



とても気が滅入って、心身ともに疲れ果て、









苦境に出遭って心が折れそうになってます。









ただ、がむしゃらにやり続けて、歳も顧みず稽古に励んだが、









黒帯はおろか、稽古への自信も凹んでしまった。









さあ、これからどうして生きていけばいいのか?










そんな時でも、空手は勇気を与えてくれます。









もう高望みは捨てよう。









今やれる空手の稽古を続けようと。







士は己を知る者の為に死す』








「謗る(そしる)者は 汝の謗る(そしる)に任せ 嗤う者は 汝の嗤うに任せん。天公 本我を知る 。他人の知るを覚めず」
佐久間象山






 
「そしる者はそしるままにしておこう、笑う者は笑いたいままに任せよう。天が本当の私を知っている。他人の理解を求めようとは思わない。」嗤う者には嗤うに任せ、謗る者は謗るに任せ、天候もと吾を知る。他人の知るを求めず













拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2023/10/13 16:23 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]