忍者ブログ



ナイハン立ちの顔面突きの時、顔が、頭が、動いてしまう。








首より上は









動いてはいけないのに、なんで?









力の入れ過ぎ、引き手の引き過ぎ、遠くまで突こうと体をひねるから。









どれもこれもダメだよね。









顔面突きも、突こうとする相手をぐっと見据えなければいけない。









どうすれば顔や頭が動かなくなるのか??



拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2024/10/12 13:35 】





自信がないときって、いろんなことに目がいくのよ。







そして、さらに自信を無くします。







そう疑心暗鬼が体中、頭の中を秒単位で走り回るんです。







弱さが弱さを呼び込み、もっともっと不安になるのよ。







これはダメよ。







負のスパイラルspiralから抜け出さねば。







自分のやってきたことに、自分だけは自信を持つ。







「掻いた汗はうそをつかない。」「努力は必ずみのる。」「夢は必ず叶う。」







私 凹んでます。









なぜって、言われたのよ。










「昭和の老兵が、決意をもって努力しても

若い人と比べられたら、弐段にはなれませんから。」









そうなんだよね。









身体能力も、運動神経も、理解力も、反射神経も・…









人並外れて悪い私です。









じゃ、やっぱり弐段は無理なのかも。









そう思うと体の力が抜けました。



拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2024/10/11 11:27 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]