忍者ブログ


心の火は消さない。






老体に負けないで、体の隅々まで動かしている。







負けないぞ!勝つぞ!







それが私の今の希望です。







突きの時、顔が動く、肩が上がるなど









悪い動作は直さねばいけない。










どうすればいいのか。










アドバイスをいただいた。









「出る拳の反対、引く拳の肩甲骨を絞る。開いて絞る。」









そして、拳を見ないでその先の相手をにらみつける。









顔は、目線は固定するのだ。




拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2024/10/16 19:37 】



ナイハン立ちの顔面突きの時、顔が、頭が、動いてしまう。








首より上は









動いてはいけないのに、なんで?









力の入れ過ぎ、引き手の引き過ぎ、遠くまで突こうと体をひねるから。









どれもこれもダメだよね。









顔面突きも、突こうとする相手をぐっと見据えなければいけない。









どうすれば顔や頭が動かなくなるのか??



拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2024/10/12 13:35 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]