日韓正常化50周年
正常化になっていないでしょう。
韓国が絶えず日本に難癖をつけている今、
正常化ではありません。
50年前に約束したことを守れない国との友好はありえません。 お聞きしたい。 どうして、過去の約束を反故にしてまで、 自分の主張をするのでしょうか? 過去があって現在があり、 未来が見えてくるのではありませんか。 隣人は仲良くする。 そのためには、 お互いが少しのが我慢する。 普通の道理ではないでしょうか。 儒教を重んずる国の人であれば理解はできるというものですよね。
[5回]
産経ニュースから引用。
「教員免許に国家試験の導入提言 教員の質的向上につながるのか?」
つながりません。
自民党の教育再生実行本部さん、いつもいつもおかしな提言!
そんなに今の教育がダメとお思いですか?
真面目に教師を続けている人も、組合活動を熱心にやっている人も、
ごっちゃにしないで下さい。
教員免許の更新制度だけども、不満があるのに、
今度は国家試験にして、教員免許を与えるという発想がおかしい。
公立学校の教師として採用されるには、
難関の都道府県で実施される選考試験をパスしなければなりません。
それ事態も公平かどうかも疑問なのに、
教員免許を国家試験で与えるなんていう、
暇な人達のお茶のみ話を提言としてまとめるとは。
もっとやることがあるでしょうに。
あきれています。
忍者ブログ [PR]