忍者ブログ


wowowを見て思うのですが、



すっきりしません。



「海に降る」が最終話。



ドラマはの内容が好きで、興味があって、



最後まで見ました。



それで言います。



ドラマではあるが、



現実味が感じられず、



見終わった後に残る共感が湧いて来ないのです。




地上波キー局系のBSデジタル放送事業者と似ています。




wowowは、



視聴料が必要な有料放送を行っているのですから、



もっと現実味が湧くようなドラマを制作して欲しい。
 


前回の記事でも言いましたが、



wowow版での制作は、



生活感がないし、きれいすぎます。



ドラマは作り物だけれで、



wowow版は苦労知らずの制作者が



自己満足のために作っているように思われます。




制作者は



もっと現実を調査し、



現実場面と非現実場面の境を



互いに重なり合うことで



視聴者が自然に非現実へ入り込むような工夫などが欲しい。



それが見る者から共感が得られる工夫だと考えます。



それでなければ、



視聴料を支払うメリットがありません。



wowowさん、工夫してみてください。

拍手[9回]

PR
CATEGORY[番組に関すること]
CO[0]top
【2015/11/15 15:14 】


「下町ロケット」



もうすぐ最終話です。



TBS日曜劇場で見ていましたが、



wowow版があるのを今日知りました。



番組の進みがTBSより一週間早い。



見たくもなりました。



見ました。





でも、でも・・・・



違和感があり、見ていても一緒に喜んだり、



悲しんだり、悔しがったり・・・



できなかった。


配役の違いによるものではありません。



じゃ何が?



場面設定が立派すぎるのです。



wowow版での制作は、



生活感がないし、きれいすぎます。



ドラマは作り物だけれで、



中小企業の現状をまったく理解していないようです。



TBSの「下町ロケット」は本物で、親しみが持てます。




wowow版は苦労知らずの制作者が



自己満足に作ったようで、



親しみが持てません。



そうなると、



TBS版での配役も1番です。



来週の最終話が楽しみです。

拍手[12回]

CATEGORY[番組に関すること]
CO[0]top
【2015/11/09 12:08 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]