忍者ブログ


某テレビ局放送を見た。



西友デパート、スーパーの



お惣菜作りの現場に、



調査員が秘密裏に潜入して、



作業の様子をチェックするものでした。



その内容をどうこう言うつもりはありません。




驚いたのは、



そこで働いている人が



外国人の留学生。



留学生は日本で働いてもいいんですか?



雇っていても問題ないんですか?



アメリカやアジアで英語留学をした人から言わせれば、


働いてもいけないし、



見つかれば強制送還だそうです。



作り方が母国語で書かれていないので苦労すると言ってますが、



日本食なのに、



分からない外国人に勝手に作らせているのですから、



味や衛生面など大丈夫なのですか?



そして、




日本で苦労しながら学んでいる外国人留学生の




救済を訴えているように見えますが、



こんな番組を制作している意味が理解できません。



的外れだったら、



ごめんなさい。

拍手[1回]

PR
CATEGORY[番組に関すること]
CO[0]top
【2016/02/15 18:23 】






シャープが消える。



シャープは、日本の大企業。



日本の優れた技術が、人的能力が、外国に持って行かれるのに、



日本の政府は何もしない。



過去に、



放漫経営で立ち上がれなくなった複数の銀行は、



莫大な公費を押しげもなく注ぎ込んだ実績があるよね。



日本の経済のためにと、我慢したが。



シャープも助けてやって欲しい。



過去に、



小さな町工場の多くの技術者が



中国企業から高額な賃金で引き抜かれました。



しかし、



その人が持っている技術をすべて抜き取ると、



突然に契約解除され、



日本に帰国するはめになりました。



シャープの買収防衛策をとらないつけが、



また日本の貴重な財産、知的財産が外国人にただで持っていかれます。



日本の企業は、日本人の宝だと思うのですが、



とても残念です。

拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
CO[0]top
【2016/02/06 11:11 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]