忍者ブログ



[中国人実習生への残業代未払い、また発覚 ]


この記事を見ると、



いつも疑問に思うことがあります。



日本に外国の人が入国して、



安い手当で働かせていますね。



実習生とか、



研究生とか、



研修生とか。



日本の技術を学びに来て、



本国でその技術を生かすという・・。



そんなシナリオでの入国。




ビザも出して、生活の面倒も見て、



お金も渡している。



国の予算も出ているのでしょう。



でも、




上記の問題やビザ途中でいなくなって、




日本の中で働いてお金を稼いでいるようだ。




正確な数字など誰も把握してないようです。




これは、



日本人の労働を奪っている働きではないでしょうか?



そして、



賃金の差は当たり前です。




本国の賃金や労働技術を考えればいいのでは。



もっと正当な賃金で日本人を雇って欲しい。

拍手[0回]

PR
CATEGORY[ネタ]
CO[0]top
【2016/04/13 17:34 】




「どんな悲惨な状況の中でも素晴らしい人は力強く生きることができる。」



どんな悲惨な状況の中でも?



お金がない、仕事がない、



食べるものがない、住むところがない、



着るものがない。



こんなものなら耐えられるが、



近くの人から無視される、



嫌がらせを受ける、



近寄ってきたかと思うと急に突き放されて知らないふり。



形には残らないが心の中をかきむしられるのが



一番の悲惨な状況の中。



この悲惨さは、



他人は理解することは難しいですね。



1人から抜け出す味方が見つからないのです。





「素晴らしい人は力強く生きることができる」



素晴らしい人というのは他人です。



理解することが難しいのだから、



素晴らしい人なんて言う他人は皆無。




ますます自信がなくなるでしょう。




1人から立ち上がることができないのですからね。




苦い、苦しい、嫌なことをたくさん経験してきたから、




他人にはさせたくないと遠慮してきたことが




付け入れられる隙になりました。




もう一度人生を、生き方を考え直します。



強く生きるためには、



人に合わせないで、思うがままに発言し、




行動してきたことを言われたら




答えないことです。




弁明することが弱い人間になります。




素晴らしい人間と思うのは自分自身だけでいいのです。



嫌になったら離れます。



それは逃げているという人もいますが、



違います。



人生を楽しむための知恵です。



詐欺師にいい思いをさせないという気持ちで離れないでいると、



全てが壊れてしまいます。




「負けるが勝ち」



好きな言葉ではありません。




しかし、時には必要です。





あなたの人生で何が起きていようとも、



あなたはそれを乗り越えることができます!



人生は生きる価値のあるものです。

拍手[2回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2016/04/05 13:35 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]