忍者ブログ



過去に



アメリカのブッシュ大統領が




2002年1月29日の一般教書演説で、




朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、




イラン・イスラム共和国、




イラク(バアス党政権)の3か国を名指で悪の枢軸と言って




批判しました。





そして、




イラクには軍隊を派遣して崩壊させ、




イランへは経済制裁で絶ち行かないまでに苦しめました。




ここでそのことを避難しているのではありません。




北朝鮮が核を持とうとしている(持つようになった)のは、




自国を守るためと言わしめても




攻めることができるのだろうかと言うことです。




拉致問題がいまだ解決をしない中で、




平和だけを唱えていていいのでしょうか?



考えさせられます。

【トレミー】人気ブログランキング

拍手[4回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2016/06/02 22:11 】


ゆとり教育を批判し、やめさせてからの教育はどうですか?




脱ゆとり教育が完全実施されてから5年が過ぎました。




学ぶ量がぐーんと増えて、




さらに増え続けています。




ゆとり教育が始まった理由など




完全に忘れられているようです。




詰め込み教育による弊害?と思われる




校内暴力、




いじめ、




登校拒否、




落ちこぼれなど、




学校教育や青少年にかかわる数々の社会問題を背景に




ゆとり教育が考えられました。




これから子ども達は大丈夫だろうか?




学ぶ量が少ないからと




どんどん増やされているし、




学ぶ年齢も低下しているのだ。




そして、




特別支援という名の下に




学び方をさらに柔らかくしていることで、




身につく学力の差が大きく拡大しているようだから、




落ちこぼれが増えるでしょう。




その行く末は・・・・。

拍手[6回]

CATEGORY[子育てに関すること]
CO[0]top
【2016/05/27 16:39 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]