紫夢(シム)たび じゃらんじゃらん
一生懸命に生きてますが、 それが何か。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スポンサー
World-Word-翻訳
お気に入り記事
カテゴリー
番組に関すること(46)
ネタ(344)
子育てに関すること(25)
両手すりすり(191)
KARATE(139)
リンク
登山忘備録
山が好き、花に魅かれて
ヨレヨレ山行隊のお花ブログ
クロちゃんのページ
ゆら~りキャンプと日々のこと
山で会いましょう
気楽に山歩き
大空と大地の中で。
satochinの何時も一緒だね・
Tigerdreamのまったりとスペシャル系
さわむらむらこの4コマブログ
住みたい国
7人家族の真ん中で
非日常的な世界を求めて
続・非日常的な世界を求めて
おそらくその平凡こそ幸せ(絵日記)
素の暮らし
プロフィール
HN:
mumumu
性別:
非公開
自己紹介:
ただ一生懸命に生きてます。
スポンサーリンク モバイル
日本の社会に言論の自由は無くなった。
「発言の自由、表現の自由」
日本には、無くなりましたね。
立場、立場で発言する内容が制限されて、
揶揄する方々の標的になっています。
差別用語などという書物も出版され、
一部の方々の間では重宝がられています。
放送コードなるものもありますね。
歴史的な事象にも適用されている言葉も、
消されている有様です。
面と向かって批難したり、
文章や語りで
特定の団体や個人を攻撃しているのなら
差別として批難されるべきです。
しかし、
すべてを消し去ろうとしている昨今、
日本の社会に言論の自由は無くなりました。
[2回]
PR
CATEGORY[ネタ]
CO[0]
top
【2016/11/08 21:14 】
日本は罰当たりな社会です。
どう生きていけるのだろう。
これからの生き方を考えると
気持ちが暗くなりますね。
景気は悪くなるいっぽう。
モノの値段は上がり、
税金も上がり、
負担が増えているのに、
年金は減るいっぽです。
蓄えも
利子はなし、
まったく増えません。
それなのに、
日本銀行の金融政策会議は、
2%の物価上昇を後押しするというではありませんか。
国民は首が絞まっているのに、
その上から口をふさいで呼吸も止めようとしています。
助けてくれーという
年寄りの声が聞こえませんか?
罰当たりな社会です。
[2回]
CATEGORY[ネタ]
CO[0]
top
【2016/11/06 22:41 】
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]