忍者ブログ





やあぁーー。ショックでした。というよりいかりに近い気持ち。











今後の為にと、私の弐段昇段審査の様子をたずねてみました。











黒帯の先輩、経験年数も長く、私よりずっと早く黒帯になった人に。











要するに、歳は20歳も下の女性から言われた。










「型やってるだけ。目をつぶってもできなければいけない。」♬










おいおい、週に1度も来ない、稽古してない方に言われたくはないわ。









空手道では、私よりもずっと早くやっておられたので、









礼を尽くしておりましたがもう止めます。











昇段審査では、というより型は敵を想定しての動き。









目をつぶってやれるわけないよ。











そして、弐段に一度も挑戦していない方に言われたくない。









あなたは、審査課題の型や棒もまだ十分でないのに。









黒帯の先輩のあなたは、挨拶もしない無礼な人でしたが、









私は尊敬の念をもって、先に挨拶をしておりました。










私、あなたと同じ黒帯、あなたより人生では15歳も上なんですよ。









せめて、稽古に来た時ぐらい、









ごちゃごちゃ御託をならべて時間をつぶさず、精一杯稽古に励んでよね。








拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2024/12/20 23:39 】




坂本龍馬が好きで、土佐の高知に会いに行って来ました。










銅像ですけどね。











70年生きてきて、「あの時はこうすればよかった。ああすればよかったかも。」











なんて思い悩んだことがありました。











でも、今もそんな場面に出くわしていますが、











それが何か。











気にして思い悩むほどのことではないと思ってます。











その時は、一瞬そう思っても老い先短いこの身、











そんなことにとらわれていたのでは、楽しくありませんものね。




「人の世に失敗ちゅうことは、ありゃせんぞ。」坂本龍馬​​
「世の人は我を何とも言わば言え、我が成す事は我のみぞ知る。」坂本龍馬​​

拍手[2回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2024/12/18 11:58 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]