紫夢(シム)たび じゃらんじゃらん
一生懸命に生きてますが、 それが何か。
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スポンサー
World-Word-翻訳
お気に入り記事
カテゴリー
番組に関すること(46)
ネタ(344)
子育てに関すること(25)
両手すりすり(191)
KARATE(139)
リンク
登山忘備録
山が好き、花に魅かれて
ヨレヨレ山行隊のお花ブログ
クロちゃんのページ
ゆら~りキャンプと日々のこと
山で会いましょう
気楽に山歩き
大空と大地の中で。
satochinの何時も一緒だね・
Tigerdreamのまったりとスペシャル系
さわむらむらこの4コマブログ
住みたい国
7人家族の真ん中で
非日常的な世界を求めて
続・非日常的な世界を求めて
おそらくその平凡こそ幸せ(絵日記)
素の暮らし
プロフィール
HN:
mumumu
性別:
非公開
自己紹介:
ただ一生懸命に生きてます。
スポンサーリンク モバイル
素晴らしいぞ!日本の高校生。
素晴らしい高校生ですね。
日本もまだまだ捨てたものでないなあ。
>埼玉県の鴻巣署は4日、
県道に散乱していた古紙を一人で回収した行田市在住、
県立鴻巣高校1年の湯本里咲さん(16)に
感謝状を贈った。
見て見ぬふりをして通り過ぎる自分を受け入れられず、
後先のことを考えずに
一心不乱に集めた行動は、周囲の心を揺り動かした。
Yahooニュースから引用
[3回]
PR
CATEGORY[ネタ]
CO[0]
top
【2017/01/06 12:33 】
薬の値段を規制緩和しましょう。
日本の薬の値段は、
厚生労働大臣の諮問機関の中医協(中央社会保険医療協議会)が
決めて厚生労働大臣に報告され告示されます。
薬をつくる会社ごとに決めてはいけないんですか。
材料費や研究費、コストなど
製薬会社が独自に決めればよいと思います。
薬には、
タクシー料金のような
規制緩和が行われないのでしょうか。
今話題になっている
「新型のがん治療薬「オプジーボ」の値段」
50%引き下げとはおかしい。
つくるのにいくらかかったのですか。
規制緩和が叫ばれない薬の値段、
極一部の人の利権がうごめいているように感じます。
もっと自由に薬の値段を決められるようになって欲しいです。
[5回]
CATEGORY[ネタ]
CO[0]
top
【2016/12/12 18:47 】
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]