忍者ブログ




弐段を2回落ちてから、家の中で喧嘩が絶えない。










「まだあきらめないの。」











「くれるわけないでしょ。」











「どんなに努力しても、苦労して稽古しても認めないよ。」











「時間とお金と努力の無駄よ。」











「敬愛するN弐段は10年かけてやっと弐段をいただいたんだから。」











「あきらめることも大事よ。」












「初段でいいじゃない。」











「もう空手の話はうんざり。」











「今この空手の話をしていても楽しくない。」











「--------」





拍手[1回]

PR
CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2025/02/06 17:31 】




今日は弱気です。









風に吹かれてきたからかも。




















私は人一倍頑張り、









一生懸命に努力して稽古に励んだので、初段がいただけた。









次は弐段を目指して、









努力に努力を重ねて2度挑戦したが不合格。









私の努力とは、毎日休まず稽古に励むこと。









できないことをできるまで努力する。









人一倍頑張ってきましたが、認められない悔しさが、









このやる気なさにつながっています。









週一の稽古の人が、合格しているということに矛盾も感じてます。










次は受けたくないと思っても、









「その時他の人が受かれば悔しいので受けないといけないね。」









というあさましさもある私です。



拍手[1回]

CATEGORY[KARATE]
CO[0]top
【2025/02/05 15:21 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]