今日は己の欲望を書きます。 そうは言っても昇段試験まであと少し。 気を取り直して挑戦します。 やるからには命を懸けて、 黒帯に向かってみます。 やるかやられるかです。 PR |
今日は己の弱気を書きます。 もう精神的に無理。 食事もとれず、洗濯も不安定。 一番大事な気力がありません。 黒帯を目指す前に、自分の体がおかしくなってます。 起こることは必然。 この事でしょう。 でも、まだ自分も諦めきれてません。 年取って弱くなりました。 どうなることやら、どうすればいいことやら。 とにかくお腹が空いた。 |
初段合格のためのポイント。 第三基本は、ナイハンチになり両手で十字を肩の上できり、 下におろしていく。 その十字をきった時、両手首は曲がっていてはいけない。 肩の上で、両手首はまっすぐ伸びていることがとても大切です。 |
初段合格のポイント。 中段外受けは、正面で両手を交差して組む。 (正中線を相手の攻撃から守るため。) その時、前に出して相手の突きの軌道をずらす手は、 両手を組んだ時両手の外側にあり、拳は肩の上に位置する。 もう一方の引手は、内側に位置し拳をまっすぐ相手に向けて差し出す。 これにより、状態は半身になるので、引くと同時に真正面を向く。 |
私の通っている空手教室の先生が、 昇段試験を目標に頑張っている私に、言ってくれました。 「教室の稽古前に、初段に受かるための個人指導をしたい。」と。 教室の稽古前の30分ではあるけれど、 なんと嬉しいことか。 私の空手の師匠は、 上敬下愛の精神を実践する素晴らしい先生です。
|
黒帯を取るために。 チントウの後ろ手を大きく回すのは、敵からつかまれた腕を外すため。 後を気にせず、前を 前だけを見る。 右手を上にして引いて、左手を上にして前に押し出す。 右手を引いて(左手が前に出る)、右手で突く(左手を後ろに大きく引く。小指上)。 動く時は、顔を向けて(目付け)をすべてする。 そして、敵を見据えてから動きに入る。 声は腹から思いっきり出す。 |
忍者ブログ [PR] |