忍者ブログ




横浜市の歩道は危険です。







前から後ろから予告もなく







自転車が近づいて来るんです。















前からのは見えるけど







speed付けて迫ってくるから







防御したくてもできないですね。







防ぎようができないから恐い怖いこわい。







後ろからのは、予告もなく迫ってくるから







心臓が止まりそうになります。







だって、からだの脇をすり抜けて行くのよ。







せめて、自転車が来たよって鈴を鳴らしてよ。







そうすれば心なしか準備というか覚悟ができるじゃない。








横浜市の歩道はとっても危険です。



拍手[1回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/11/09 11:32 】



子供のしあわせを願うから言葉で注意するのに、







それが言葉の暴力として非難されるなら、








言葉を発しない方がいい。
















大人の言うことをきかない、







人の注意を無視して他の子供に邪魔をする、







社会のルールを知ってか知らずか勝手な行動で集団生活を乱す。







これは全て親の責任、







家庭で社会に出るための教育をしてこなかったからです。








言葉の暴力が、脳の成長に何らかの影響を与えるというならと、







きちんと証明してよ。








「バカやろう」と言わないで、







いや怒らないでわがままな子供を注意する仕方を提案してよ。








真面目に怒った大人がわりを食う社会は間違ってます。



拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/11/07 05:59 】

とてもとてもとても残念です。







東京オリンピックの、バドミントン男子シングルに出場している







桃田賢斗選手が、決勝リーグに出場できなくなりました。















予選リーグで負けてしまったからです。































様々な不運にあいながらも世界王者であった桃田選手、







東京オリンピックの金メダルを取って欲しかったです。















今までの頑張り、大変立派でした。







お疲れ様です。

拍手[2回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/07/29 00:26 】




60歳過ぎたら犬を飼うなという風潮が、







盛り上がっていると言います。








なんだよ。年寄りをいじめ放題かよ。








人生100年時代と言って、







70歳なっても働け、







年金では足りないからとあおる煽る。








約束を破る政府にだまされ続けて、







我慢している年寄りをバカにするのもいい加減やめろ!








自動車運転免許証は、危ないから返納しろ!








医療費負担は大幅に上げるのに、







年寄りの利点はどんどんなくされてます。








横浜市の交通機関無料パスは使用年齢を上げられ、







歳を取れば取るほどいいことなし。








日本の未来、とっても暗いですよ。




拍手[2回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/07/02 12:36 】


どう動くんでしょうね。








このまま、コロナワクチンを接種し続けて、








国民への義務化とするのか?








それとも東京リンピックまでの騒ぎで、








その後は徐々に下火に持っていくのか?








世界を相手にしていると言うけれど、








日本式のコロナ対応を世界にPRするのか?








テレビで騒がれている国民の密集行動も、








通勤電車の情報は一切ありません。








正義のないマスコミに国民も気付いて、








そっぽを向き始めたようです。




拍手[3回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/06/28 21:58 】

 
あなたは、お国の関係省庁にペーパーレス化を図るように指示しましたよね。







それぞれの省庁は、あなたの命令いや指示に賛同して、ペーパーレス化を受け入れました。







職員は寝耳に水でも、徹夜しても変更の準備をして、間に合わせたと思います。







ところが、あなたの所管する省庁での取り組み、準備も何も顧みず発信したのか
ワクチンパスポート、最初は紙からですか?ただ言うだけなら簡単ですもの。







Webから引用







何のためのワクチンパスポートなのか、







何にそれを使用していくのか、







国民にはなんにも知らされてません。








国民はあなたの手下ではありません。







きちんと条件整備を行い、







生きたワクチンパスポートの発行につなげて欲しいです。








たとえば、マイナンバーカードに組み込んで、どこでも確認できるとか。








印鑑も廃止したのに、
ワクチン接種のパスポート申請も








最初は印鑑使用ですか????





拍手[3回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/06/19 22:17 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]


スポンサーリンク