忍者ブログ


「意気に感じる。」




そんな言葉が似合わない時代になりました。




VHSを開発した元日本ビクターの社員 高野鎮雄の努力に、




心を動かされ、世界の松下幸之助氏は、




高野鎮雄さんの工場を訪問されたという。




そのことが励みになり、




VHSの開発の実現に大きな起爆剤になったと。




今の日本にいるのだろうか、




直向きに努力している者を心から励ます実力者が。




いて欲しいと思います。

【トレミー】人気ブログランキング

拍手[3回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2016/06/14 18:49 】



貧困 貧困 貧困 貧困




そんな言葉がいろいろなところで、




見られる世の中です。




特に、酷いと思うのは




貧困家庭、




貧困女子、




貧困児童。




弱いと決めつけて、




貧困と名付ければ




社会が政府が助けてくれる。





助けないのはおかしいという風潮に頭を傾げます。





昔聞いた言葉を思い出しました。





人様の迷惑にならないように勉強し、一生懸命に働きなさい。





子どものために精一杯稼ぎなさい。





子どもや妻のために我慢して働きなさい。





女の子を泣かせるな。





悪いことは絶対するな。





こんな言葉は今の日本には当てはまらないようです。

【トレミー】人気ブログランキング

拍手[4回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2016/06/10 22:44 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]