忍者ブログ





おろかな決めごと、これが日本を骨抜きにしてます。









「ダメなものはダメ。」となぜ言わないのか?









「あっなんのことかわかりませんね、」









自転車を乗る時の‍♂️‍♀️ヘルメットの使用です。









全国で自転車に乗るすべての人に対し、ヘルメットの着用が努力義務化されました。』









努力義務とは国民をバカにしています。









事故に遭った時、命や頭を守るためにヘルメットを被らせるのですから、









自転車を乗る時ヘルメットを被ることを、









きちんと義務にするべきです。










Webから引用









あやふやな決めごとでは困ります。









「お役所さん、しっかりせんかい。」




拍手[1回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/04/30 06:42 】




何ほざいてるのよ。デフレの方がいいわよ。










Webから引用










物価は安いし、お金の価値が生きた。










それをインフレーションmを持ち出して、









2%の物価上昇がいいと言って国民を騙してきたんです。










日銀、政治家、経済学者、マスコミ、日本政府などなど、









みんなぐるになって国民を苦しめてきたんです。










今 生活が苦しいよーーー。




拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/04/08 13:11 】




自衛隊の師団長と関係者が乗ったヘリコプターが、行方不明になってます。










Webから引用










これはとても危険な事故ですよね。










だって、自衛隊と言う専門的秘密集団のトップが乗ったヘリコプターですから。









昔なら軍機密は最高レベルのシークレット行動でしょう。










第二次世界大戦では、南方を視察していた山本五十六大将の乗った飛行機が、









アメリカ軍の戦闘機に撃墜され戦死されました。










それは、日本軍の無線連絡を傍受し、暗号解読して山本五十六大将の行動をキャッチしたアメリカ軍の勝ちです。










じゃ今回は、誰がどんな解読をしたのでしょう?










それとあわせて、ヘリコプターは単独飛行というが、















師団長が搭乗されたのですから、通常は編隊で行くべきです。









行方不明になっておられる全員が無事に発見されることを心から願っております。





拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/04/07 16:23 】




どこまで上がるんですか?









Webから引用










いつまでこんな茶番をやるんですか?










ドライバー不足だから値上げするんですか?










日本人の仕事が見つからない現状が、分かっていませんね。










物価は上がる。










税金は上がるあがる。










生活は苦しくなってますね。










だけど、










給料は上がらない。










この先 もう真っ暗だぁ。




拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/04/01 20:45 】





貧困、生活困窮という名のもとに、










現金支給が絶えませんね。










昔の貧乏と言えば、父の解雇に始まり、









借金地獄、貧困により進学のあきらめ。










その他さまざまな社会問題がありましたね。










しかし、人々は決してめげることなく、









若者はまっすぐに青春を堪能していく姿が見られました。










人々は、お互いに助け合いながら感動的に生きていた時代でしたね。









昭和の時代が懐かしいです。



拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/03/28 16:12 】





なんでもかんでもあたえることで、









働く意欲、頑張る力、じっと辛抱する忍耐をなくさせてます。










Webから引用










これが民意でしょうか?










崩壊直前のあのソビ○ト○邦を報復させるのですが。



拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2023/03/13 10:44 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]


スポンサーリンク