忍者ブログ


この五日間、死の淵を彷徨っていた。











急に食欲がなくなり、












体に力が入らず、












考えることもできなかった。












横になってただいるだけ。












熱は38.2度。












頭痛がするわけでもないが、












立ち上がろうとするとふらふらしてダメ!












そんなこんなで、3日目にやっと朝おかゆをちょっと。












そして、それからは水分補給をずっととっていました。












数種類の水分、今は飲む点滴もあるんですね。












お医者さんには行ってません。










コロナ、熱中症、日射病、老衰衰弱???












だって、体がゆうことを利かないんですもの。












今やっと、起き上がってシャワーを浴びました。












苦しかったけれど、周りが匂うというので。












これが歳を取ったということですね。












元気が出るまではもう少し時間が必要です。












これをアップしたらすぐに横になります。












そうそう、寝てる時見る夢は三途の川ではなく、










果てしない荒野にバスで連れていかれる夢ばかりでした。








拍手[1回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2025/08/11 20:38 】



防水パンからの水が溢れる現象は、











私の操作で防げてます。













「えっ。何のこと?」












それは、洗濯機の排水の時、排水の水が防水パンを超えて床に溢れ出る現象です。













どうしているかというと、













①洗濯物の量を減らして洗濯回数を増やしている。












②洗剤で洗った後の排水やすすぎの時の排水の時、










目で確かめながら防水パンを超えそうな時は排水を一時停止する。










排水の量が少なくなったら排水を再開させる。













ということです。












特に、②の目で確かめながらが役立っています。












洗濯の時に、目が離せないので疲れますが、仕方ないですね。












これで排水が防水パンを超えることは防げてます。












毎回配水管のつまりを溶かす液剤は流していますが。













ただ、マンションの配水管が詰まっているのか、










排水をしてしばらくしてから










「♬ボコボコッ」と大きな音がするのが気になりますが、仕方ないです。












人的努力で水溢れを防ぐのが大事ですから。(´・ω・`)




拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2025/08/05 09:36 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]