忍者ブログ

ゴールデンウィーク潰し、








なんの意味があるのだろう。








理解できない施策が、








いかに国民を疲弊させているかがわからないのでしょう。








治療薬には一切触れずただ理解しろとは妙な話です。







緊急事態宣言、23日に正式決定 期間は4月25日から5月11日

 
Yahoo!ニュース
 


 政府は22日、新型コロナウイルスの関係閣僚会合で、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に緊急事態宣言を発令する方針を確認した。期間は25日から5月11日まで。都府県側は百貨店を含めた大型商業施設などに休業を要請する。酒類を提供する飲食店やカラオケ設備のある店にも休業を要請し、それ以外の店には午後8時までの営業時間短縮の継続を要請する。23日の政府対策本部で正式決定する。


Webから引用



拍手[4回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/04/23 00:02 】



日本だけいい子ぶりっこを求めているのは誰ですか??






世界で行っていることがにほんだけのけものにしなくていいでしょ。






何でもかんでも、世界の誰かが言えば、






それをきちんとさせようという力が起きます。






日本だけいい子ぶりっこしても、世界の環境は変わりません。






原子力発電所の処理水、海への放出がなぜ悪いんですか。






この件について、麻生さんお考えを支持します。



麻生大臣「飲んでも何ちゅうことない」処理水の海洋放出に理解求める「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下」 4/13(火) 15:09配信  ABEMA TIMES 



Webから引用


 麻生財務大臣は福島第一原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府が海洋放出を決めたことに理解を求めた。「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下ですから、科学的根拠に基づいてもうちょっと早くやったらと僕は思ってましたけど、いずれにしてもこういうこと(海洋放出)やられることになったんで、別にあの水飲んでも何ちゅうことないそうですから。(海洋放出で)どんどんタンクも増やしていく経費が減ることにはなると思いますけどね。」


そのように話した麻生大臣は処理水の処分は「成し遂げなければならない非常に大きなもの」だと強調して、海洋放出を決めた意義を語った。(ANNニュース)

拍手[5回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2021/04/13 19:38 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]