忍者ブログ



「おおおおーー♬ 水があふれてる。--」











今朝の我が家の洗面所。












洗濯機の排水が












防水パンを超えて床にあふれ出ているのです。












洗濯の量は多くないのに。












重たい空手の道着を毎晩洗っていた時は












そんなことなかったのに。












排水溝の掃除もした後の洗濯だったのになぜあふれるの?












急いで、大きめのタオルを数枚出して、












あふれてきた水をふき取りました。












マンションだから下のおうちに水を垂らすわけにはいきません。












洗濯する時は排水を見張らないといけません。










心配事が増えたなぁ。



拍手[1回]

PR
CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2025/07/23 13:11 】



人にものを教えるということは、











まず相手の立場、思い、目標を












深く理解する必要がある。












ただ何となく参加している人、












目標を掲げて頑張っている人、












とにもかくもがむしゃらに努力している人。












それぞれに対する指導者の対応は違って当たり前。












プロフェッシュナルにならなければ












有料の指導者とは言えない。












言ってはいけないのだ。












専門家だからこそできる指導があるはず。












これだけは、ここだけは他の指導者と違うというところが、












教わりたいのである。












それが本物のプロと言える。



拍手[1回]

CATEGORY[両手すりすり]
CO[0]top
【2025/06/29 21:08 】
| HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]