忍者ブログ



私は寛容になったものだ。










仕事を見つけては数週間で辞める、辞めさせられる子どもに注意できない。












そんな状態を見て、












日本という国の働き方が猛烈な勢いで変化したことに、












変化していることに気づいた。












子どもに中などできないよね。












仕事に就く前に、しっかりと状況を調べ、












大丈夫な働き口なのかを確かめたものだ。












今は、働き手から見れば「長く働こう。」という思いより、












雇い側から見れば「長く働かせよう。」なんて考えていないから、












労働関係は最悪です。












だって、雇い側からはっきり言われたのは「日本人を雇うより、










外国人を雇って公的補助金がもらった方がいい。」だって。












これが働き方改革かよ。





拍手[1回]

PR
CATEGORY[子育てに関すること]
CO[0]top
【2025/07/08 14:14 】



子どものことを考えて、










子育てを頑張ってきたのに、











今更、「手をかけてくれるな。」「心配して欲しくない。」と言われた。











この歳になって、つくづく思う。









子どもなんていらないって。











子どもがいなかったら、











もっと楽に生きてこれただろうに。











家庭での喧嘩も極端に少なかっただろう。












毒親って、言われる身になってよ。



拍手[1回]

CATEGORY[子育てに関すること]
CO[0]top
【2025/04/20 17:19 】
| HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]