忍者ブログ


芸能人がまた保釈されました。










Webから引用
(Webから引用)








保釈金500万円。国民には支払えない大金ですが、







芸能人なら支払えるんですね。







やってはいけないことですが、






仮に法律に違反する場合は中途半端でなく







大きなお金が手にお入るようにしたらいいんですか。








日本の裁判制度は、困った制度です。







解体するべきだけれど、金持ち優先だから変わりませんね。







普通の国民は、弁護士を雇うにも大金が必要ですから、







裁判に訴えることもできません。


拍手[2回]

PR
CATEGORY[ネタ]
top
【2019/12/07 11:03 】

女子高生にみだらな行為 自衛官の男を逮捕
12/5(木) 10:09配信琉球新報

 県警少年課は4日、10代の女子高校生にみだらな行為をしたとして、県青少年保護育成条例違反容疑で陸上自衛隊那覇駐屯地第51普通科連隊所属の陸士長(27)=那覇市=を逮捕した。







県条例違反だけで、裁いてはいけません。








なぜ、売春防止法も適用しないのか?









女子高生はこの意味を知っていて行っている場合があるはずです。








このような行為が無くなるためにも、両者に厳しく対応して欲しいね。







売春防止法
(目的)
第一条 この法律は、売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだすものであることにかんがみ、売春を助長する行為等を処罰するとともに、性行又は環境に照して売春を行うおそれのある女子に対する補導処分及び保護更生の措置を講ずることによつて、売春の防止を図ることを目的とする。
(定義)
第二条 この法律で「売春」とは、対償を受け、又は受ける約束で、不特定の相手方と性交することをいう。
(売春の禁止)
第三条 何人も、売春をし、又はその相手方となつてはならない。
(適用上の注意)
第四条 この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければならない。
 

拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/12/05 10:58 】


裁定が甘すぎます。







特に、行政書士という身分でありながら






その業務に偽りを行ったのだから資格は剥奪するべきです。






業務停止処分しても、また同じ仕事ができるのはおかしいし、






許すべきではありません。







罪を犯したら二度と同じ仕事に付けないように、






資格の剥奪は必須です。







外国人の在留資格認定書の交付申請書類を改ざん 68歳の行政書士が9日から1カ月間、業務停止処分 岡山市
12/2(月) 14:08配信KSB瀬戸内海放送

 外国人の在留資格認定書の交付申請書類を改ざんしたとして、岡山市の68歳の行政書士が業務停止処分を受けました。
 9日から1カ月間の業務停止処分を受けたのは、岡山市北区一宮の間嶋孝行政書士(68)です。岡山県によりますと
間嶋行政書士は2016年11月と2018年5月、広島入国管理局で外国人在留資格の受理票などを申請する際、日付を改ざんしました。

拍手[3回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/12/02 16:52 】


最近のニュースでとても信じられないことがあります。








昨日も警察から手錠をかけられた犯人が逃走したと言うニュース。








裁判所から裁判の時に逃げ出したという犯人。








警察署で取調べ中に逃げたという犯人。








などなど。








どうなっているんですか?








逃した人も悪いけど、逃げた犯人は、







罪を認めていないのか、極悪人なのか。








怖い話ですけど、やはり警察関係者がしっかりしないといけません。








日本の警察は世界で1番です。








国の治安のために、頑張ってください。


拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/11/11 19:24 】


南の島が、中国人観光客が大勢押し寄せるので










日用品が買い占められて、島民が買えないという話題を









TVが放映していました。










また、お部屋の値段がバカ高くなり、









生活するのに大変だと何度も。










タクシー会社は儲かっていると言うけれど、










京都の二の舞になるでしょう。










中国人観光客がめあてに投資しても、









彼らは二度来ませんからね。










ルールや生活環境が破壊され、










残るのは借金と脱力感だけです。










観光に力を入れて経済を潤わせるという行政のつけは、










やっぱり国民がなめるのですね。


拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/11/02 10:42 】

外泊許可や下着の色指定は人権侵害 岐阜県立高の校則見直しへ
10/29(火) 14:11配信毎日新聞

 岐阜県の県立高校が、外泊の学校許可や下着の色指定などの「校則」を見直した。市民団体から「生徒の人権を侵害している」と批判を受け、県教育委員会が各校に見直しを求めた。




人権の侵害という言葉で、









過去の教育の指導を廃止しているが、








なぜそのような校則ができたのか、








今それを変えることで起きるであろう弊害を









親自身が受け止めるという確約があって、









初めて見直しを進めるべきです。










生徒の荒れた姿をすべて学校の
所為にしないでくださいね。


拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/10/29 17:53 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]


スポンサーリンク