忍者ブログ

米無人機にミサイル発射か=イラン艦艇、タンカー攻撃前に-CNN
6/15(土) 7:39配信 時事通信

 【ワシントン時事】日本などのタンカー2隻がホルムズ海峡近くで攻撃された問題で、米CNNテレビ(電子版)は14日、米当局者の話として、攻撃の数時間前に、イランの艦艇がタンカー周辺を飛行していた米国の無人機MQ9に対し、地対空ミサイルを発射していたと報じた。




 日本のTV番組、ワイドショーなどで




この話題を扱わないのはおかしいと思った。




でも、お笑い芸人のコメンテーターや司会者では




無理だわね。




低俗な感じで見てませんけどね。




こんな番組をスポンサーとしている企業も低俗ですよ。


拍手[3回]

PR
CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/15 10:43 】


もう待てません。





異国人が大勢押し寄せてくる前に、





日本人の特権を守る法律を作って下さい。





マレーシアはその法律のおかげで




マレーシア人は安心して生活できています。


拍手[2回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/14 14:31 】


日本の国会議員が二重国籍でいいわけないでしょ。





日本の行末を考えているのに、




やっていることはもう一つの国を考えて取り組まれていたのでは、





日本国はなくなってしまいます。





国会議員は、日本という国に忠誠を誓った人にお願いしたい。


拍手[3回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/13 18:21 】

香港 「逃亡犯条例」改正反対デモ けが人70人超
6/13(木) 5:53配信 テレ朝 news

 条例改正を巡って12日に香港で起きた大規模なデモで、デモ隊と警官隊が衝突して70人以上のけが人が出ました。
 香港から中国へ容疑者の身柄の移送が可能となる「逃亡犯条例」の改正に抗議するため、12日は朝から議会前に数万人の市民が集まりました。一部の市民が配備された警官隊に鉄柵などを投げ付け、警官隊も催涙弾を発射するなど現場は大混乱になり、地元メディによりますと、双方に70人以上のけが人が出たということです。12日に予定されていた改正案の審議は、議会への道をデモ隊が占拠したため、延期となっています。




国を守るためには、政府の行動は認めざるを得ない。





それが非人道的と言われても国があっての生活だからです。





日本も過去そうでした。





過去と言っても太平洋戦争後ですよ。





新しい憲法でありながら国家を守るということは、





実力行使も必要だと思います。


拍手[3回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/13 08:33 】

陸上イージス、秋田配備変わらず=岩屋防衛相「丁寧に説明」
6/11(火) 12:04配信 時事通信

 岩屋毅防衛相は11日の閣議後の記者会見で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)への配備に関する説明で防衛省の不手際が続き、地元が反発していることに関し「適地であることを、いま一度丁寧に説明させていただきたい」と述べ、配備計画に変わりがないことを強調した。





申し訳ありませんが、大臣の交代が必要です。





国を守る資質に欠けている方のようです。
 

拍手[3回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/11 18:44 】


平等とか人間としての幸福を求めることができると





日本国憲法に書いてあるという。






そう、書いてあるよね。





だから、手当や補助金の嵐で日本は埋もれています。






その財源は、社会保障費という名のもとに。





いろんなところから出しています。






だけど、憲法を見て下さい。






国民としてもう一つの義務を忘れていますよ。






労働の義務 ・ 納税の義務






ほとんど話題になりません。


拍手[4回]

CATEGORY[ネタ]
top
【2019/06/10 15:31 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]


スポンサーリンク